IT

ITバンザイ

IT

モバイル携帯を水没させてしまって 修理代もかかるし おサイフケータイのお金とか定期とかどうしよう… と嘆いていたのだけど、 お店がモバスイの代替機をかしてくれて その場で電話したら定期が使えるようになって、 しかもチャージまで戻ってきた! Edyもク…

ログかいせきに行きました

IT

ログハウス懐石料理 だそうですログ解析 とかけてるのかなー

誕生日

IT

どうやら年をとったらしいと、 メールDMで気づく 特に今年は何も感じないなぁ。 そして、件名に私の名前と「お誕生日おめでとうございます」 が入ってるメールはDMでも見ちゃうし、すてられないから、 マーケティング効果ありありだよとかおもう。

ITとフラワーの融合

IT

よく、「ITとデザインの融合」なんていうけれど、 デザインはITがあろうがなかろうが、 動こうがとまろうが、 人がいようがいまいが…いや、人のいないところには生まれないか…とにかく、 「我あるところ、デザインあり」でちゃっかり存在しているので、「IT…

メールコマンドシステム

IT

いま、ニワンゴのメールコマンドシステムのゲームで 「かまいたちの夜」 をやってるんだけど、 (m@niwango.jp とメアドをいれて本文に 「かまいたちの夜」って入れるだけ) すごいわ いや、なにがって これ、事件現場とメールする形なんだけど、 タイムラグ…

仲わるいんだよ

IT

会話A ワードではできるのになんでパワポだっできないんでしょうねB たしかに。同じ会社なのにねC きっと開発チームが仲悪いんだよ …この会話、気持ち悪いの私だけ?

遅延情報表示

IT

便利になったものです。 東京駅で見つけました。 遅延情報を表示するディスプレイ。駅中、電車中、店舗。 ディスプレイふえましたね〜ハイテク好きなんで、 楽しいです。 こないだ松下の子会社が、店舗にディスプレイを提案する企画職を募集してました。 そ…

電源を切ってある場所を割り出すことはまだできませんよね!?

IT

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20340433,00.htm?ref=rss 「移動経路通知サービスは、端末に内蔵した防犯ブザーを子どもが鳴らしたときや、その端末の電源が切られたときに、その後の端末の移動経路を地図上で確認できるというもの。」…

ポータルという考えかた

IT

ずばりなんだけど… 服なんてもともとポータルとして雑誌があったと思わない!? いろんなブランドの使える(=雑誌にあう)部分をマッシュアップして、雑誌をつくりあげる。 最近マガシークなんてサイトがあってそれをインターネットでも構築してて、ちょっと…

すべてのwebページがトップページだ

IT

「RSSマーケティングガイド」という本をよみました。そこからの引用。 検索が台頭してきたことによってユーザのwebページに対する捉え方が変わってきたというお話でした。 だから、いままでは「サイト」が大事でトップページの広告が高かったのに、いまは記…

コマンドプロンプトって馬の名前みたいだね

あるWebサービスに載ってるアプリケーションを調べてて、エクセルに羅列したら言われました コマンドプロンプト、テキストエディタ、ピクチャービューワ… 想像してしまった(笑) 「スタート 先行はコマンドプロンプト そのあとにピクチャービューワがすぐつけ…

お互いの人格を尊重し、それぞれの人格形成を実現する場がキャンパスであり、それを補完するのがITツールなのです。

東洋経済 2006/9/23 より

ぼくの体調以上にマシンの体調が悪かった

javaWORLDのセミナーに行って聞いた日立の人のことば。 前日まで39度の熱があったらしい。で、セミナーでデモしようとしたら、マシンがおかしかったらしい。 さては、移してなおしたな?

ユビキタスにDB

IT

まんまタイトル通り、ユビキタス社会における、データベースの役割って大きいよね。という話です。 カードを持っていると通るだけでセンサーがきいてピッとドアがあく。 ドアの情報、個人の情報、許可情報 なんてものがDBに蓄積されて、さらにそれを管理しす…

コラボレーション

IT

「知識創造のワークスタイル」より。 コラボレーションによるソリューションは、次の時代にあらわれる10億ドル規模のマーケットになるであろう。(ビジネスウィーク誌) 新たな効率的コラボレーションの形態は創造性を強化し、ヨーロッパの多様性を活用するば…

ICC

IT

最近、科学館とか、展示会とかにけっこう行ってます。 社会人になったので、かえってそういう時間を惜しもうとしてるようです。 この間、初台オペラシティのICCにいきました。好きになったアーティストがいます。都心に在勤、在住する喜びですねぇ。 1岩井…

ユビキタスとかタンジブルとか

『デザインの目的とは何か。単純にものをつくって、美しくして、たくさん売って、ということではなくて、新しい見方・考え方を提案することではないか。』http://www.natureinterface.com/j/ni04/P022-025/ MIT教授でタンジブル・ビットなるものの提唱者 石…

大丈夫大好きです。

IT

推測変換。 「だ」でだしたら、この二つがトップツー。「大丈夫」をうち間違えて「大好きです。」とメールしたら、 びびるんだろうな(笑) ちなみに推測変換、友達のも聞いてみると楽しいですよ。 かなりの確率で「ご」は「ごめんなさい」だけど、ある友人は…

urahara.org

IT

新カテゴリつくりました。RFIDとかケータイとか大好きなもんで。 日経MJでみつけた記事の記憶を頼り片手に裏原へ。おサイフケータイのプロジェクトで、ケータイを写真みたいな端末(加盟店にある) にかざすだけでお店がブックマークされ、 ポイントカー…